

大好きな日本
大阪
平野区の為に
いわき均の政治目的は、大阪の発展並びに平野区民をはじめ大阪府民の幸せです。

- 昭和33年12月生まれ
- 上宮高等学校から同志社大学 商学部卒業
- 東京にてサラリーマン生活を経て、政治の世界へ
- 大阪府議会議員 東 武秘書
- 国務大臣公設第二秘書
- 衆議院議員公設政策担当秘書
- 大阪府議会議員 吉村鉄雄秘書を経て
- 平成15年 大阪府議会議員に初当選(現在5期)
- 平成21年 警察常任委員会 委員長
- 平成24年 第1期維新政治塾 事務局長
- 平成25年3月 大阪維新の会 幹事長代行
- 平成27年12月 大阪維新の会 総務会長
- 平成29年 大阪維新の会 大阪府議会議員団 代表
- 平成30年 第111代 大阪府議会議長
- 平成30年7月 全国都道府県議会議長会 副議長
- 現在5期目
2022年の活動スケジュール
2022年4月の活動スケジュール | ||
---|---|---|
11 | 月 | 議員団総会 |
13 | 水 | いちご会懇親会 |
17 | 日 | 兵庫維新の会政治塾 ※講師:岩木均 |
〈予定〉 | ||
22 | 金 | 統一行動デー |
26 | 火 | 日本維新の会 大阪市平野区支部役員会 |
2022年3月の活動スケジュール | ||
---|---|---|
1 | 火 | 議員団総会 |
1 | 火 | 本会議(代表質問:維新) |
2 | 水 | 本会議(代表質問) |
3 | 木 | 本会議(代表質問) |
4 | 金 | 議員団総会 |
4 | 金 | 本会議(一般質問) |
7 | 月 | 本会議(一般質問) |
8 | 火 | 議員団総会 |
8 | 火 | 本会議(一般質問) |
10 | 木 | 政調商工労働部会(シルバー人材センターとインボイス制度)※オンライン |
11 | 金 | 府民文化常任委員会 |
15 | 火 | 府民文化常任委員会(岩木質問) |
16 | 水 | 意見交換会(インターネット上での人権侵害防止条例④)※オンライン |
16 | 水 | 議員団総会 |
17 | 木 | 府民文化常任委員会 |
24 | 木 | 議員団総会 |
24 | 木 | 本会議閉会 |
27 | 日 | 日本維新の会党大会 ※オンライン |
28 | 月 | 2区議員団懇親会 |
31 | 木 | 大阪維新の会 大阪市平野区支部支部長・幹事長協議 |
2022年2月の活動スケジュール | ||
---|---|---|
1 | 火 | 政調会(2月定例会関係事前説明会)※オンライン |
2 | 水 | 意見交換会(インターネット上での人権侵害防止条例①)※オンライン |
2 | 水 | 意見交換会(宿泊制条例)※オンライン |
3 | 木 | 大阪維新の会全体会議 ※オンライン |
4 | 金 | 意見交換会(インターネット上での人権侵害防止条例②)※オンライン |
7 | 月 | 議員団総会 |
8 | 火 | 政調会(高校生の就職活動とキャリア形成)※オンライン |
9 | 水 | 意見交換会(インターネット上での人権侵害防止条例③)※オンライン |
10 | 木 | 政調会(摂津市虐待事案の検証報告)※オンライン |
14 | 月 | 政調会(国際金融都市予算関連)※オンライン |
16 | 水 | 府市合同勉強会(将来的な大阪市24区の在り方)※オンライン |
17 | 木 | 議員団総会 |
24 | 木 | 議員団総会 |
24 | 木 | 本会議開会 |
25 | 金 | 政調会健康福祉部会(受動喫煙防止条例)※オンライン |
2022年1月の活動スケジュール | ||
---|---|---|
11 | 火 | 議員団総会 |
18 | 火 | 意見交換会(政務活動費・意見書)※オンライン |
23 | 日 | (岸和田市長選挙・貝塚市長選挙告示日) |
24 | 月 | 政調会(IT部門の民営化)※オンライン |
24 | 月 | 政調府民文化部会(SNSの人権侵害)※オンライン |
25 | 火 | 貝塚市長選挙 応援 |
28 | 金 | 大阪維新の会政調勉強会 |
(意見書・文書交通費・市町村合併)※オンライン | ||
28 | 金 | 医師木村盛世氏との意見交換会 ※オンライン |
30 | 日 | (岸和田市長選挙・貝塚市長選挙 投票開票日) |
31 | 月 | 松井代表面談 |
活動レポート
●議会活動報告●
●政務活動報告●
●地域活動報告●
所 在 地
いわき均 後援会事務所
〒547-0044
大阪府大阪市平野区平野本町1丁目13-11
最寄り駅
大阪メトロ(地下鉄)谷町線 平野駅
2番出口(徒歩3分)
TEL 06-6796-1851
FAX 06-6796-1852